ノンビリ~とかダラダラ~が好きな私ですが、なぜかいつも追い立てられる感じです💧 [Photo by Kin Shing Lai on Unsplash ] 個人的には1日に一案件♪とか予定は2つ以上入れたくない、いや、1つでも十分、といつも思っていますし、思ってきました。休日は出来るだけダラダラ~のグダグダ~♨で過ごしたい、パジャマデーとか最高💖って思っています。 50代に突入しても相変わらず寝坊とか出来ますし、何ならウッカリ昼過ぎまで寝る💤というのも可能なのは、本人としてもちょっとどうかと思うところです。まぁ寝ることに関しては、寝過ぎて偏頭痛を発症する可能性もありますので(これは30代くらいからありました)最近は寝過ぎにも気をつけてはいます。 そういうことを置いても、今まで何というか客観的には「メッチャ忙しい人」「いつもマルチタスク満載の人」などと思われてきました。どのジャンル、どのグループ、どの環境に身を置いても、忙しく沢山のプロジェクトをかかえて精力的に動き回る人、という評価を頂きます。 ・・・いや~~~本人、そうじゃないから💥 ダラダラ大好き、グダグダラブ!!の人だから。 まぁ、以前の音楽活動フル回転の頃は、確かにメチャ忙しかったですし、グダグダもダラダラも出来る時間があまりなかったです。精力的かどうかはさておき、動かないとイカン時代でした。 最近はそうでもない!と思っていましたが、副業やってたここ2年ほどはダブルワーク(ダブル・フルタイムもどきw)状態のこともあって確かに忙しかったかもしれません。その上サイキック方面のクラスだ、心理学のコースだ、瞑想のインストラクター認定プログラムだと脳みそフル回転な事も色々やってましたので、確かにちょっと(え?)忙しかったかもですね。 ・・・って結局、自分が「鈍」なだけなのか?!そうなのか?!?! ダラダラ好きのハズが、気がついたら何か動き回ってた、それもかなり💨ってヤツですか、これは💧 このパターン、我が実家母親にちょっと似てるかもしれません。彼女は物凄い「動く人」なので、比べちゃアカンのですけどね。四捨五入して80代にリーチがかかっている年齢なのに、未だほぼフルタイムで仕事(某ヘアサロンでマネジメント業務)しながら実家の家事業務もバッチリこなし、以前はパソコンスクールだヨガだなんだと課外活動にも...
在米生活30年、おひとり様の【今】を、気の向くままに綴ります♪