最近はホントメジャーになってきた感のある瞑想ですが、色々種類がありますよね🧘
[Photo by Mattia Faloretti on Unsplash]
最近特に良く聞く(であろう)「マインドフルネス瞑想」始めガイド(誘導)瞑想、歩き瞑想、禅瞑想、広義では呼吸法なども瞑想技術のひとつ、と言われたりします。
私の行っているPSM(原初音瞑想)は、TM(超越瞑想)と同じく「マントラ瞑想」になります。英語では「Silent Mantra Meditation」のジャンルで「静寂の中(自身の内)でマントラを唱えながら行う瞑想法」です。
通常の瞑想とマントラ瞑想はどう違うのか?
特に広く行われているマインドフルネス瞑想やガイド瞑想は、基本瞑想をこの肉体世界の顕在意識内で行います。今我々が「現実」として認識している意識と世界線の上で、メインのフォーカスが『今・ここ』となります。
今・ここに徹底的フォーカスすることで、自身の心身が真に目覚める&リフレッシュする、肉体的にそのヒーリングに似た効果が現れます。
現代の忙しい日々に生きる我々は、殆どが「先の心配」や「過去の後悔」の中で生きていて、今この時点の自分にフォーカスすることが殆どありません。ご飯を食べていても運転していても、仕事している時でさえ心はどこか別の場所にあったり頭の中では全く別の事を考えていたりしますよね。そのような状態でずっと生きていると身体の中心軸もブレてきますし、常にフワフワした心許ない状態で集中力・注意力に欠けてきます。
大半の人達がこのような状態ですので、マインドフルネスがムーブメントになるのも本当になるべくしてなっている、としみじみ思います。
マントラ瞑想はその起源がインドの古代に遡り、この肉体世界のみならず高位の意識にアクセスすることで本来の自分自身を見出す、ひいては覚醒とか悟り(涅槃)の境地に至るところまで深めていく瞑想法になります。
それらの技術は殆どが口伝で導師のおられるアシュラム(道場)でしか学べませんでした。その哲学や世界観等は、宗教以前からの聖典であるヴェーダにまとめられて現在でも多くの人々が研究、そして実践しています。アーユルヴェーダ(=आयुर्वेद、生命科学:伝統医療)が我々にとっては馴染み深いヴェーダですよね♪
その瞑想法を現代人、特に西洋文化圏の人々にも比較的分かりやすく取り組みやすく再構成されたのがTM(超越瞑想)でありPSM(原初音瞑想)です。どちらも瞑想時には個々人に授けられたマントラを心で唱えながら静かに瞑想を行います。
マントラというのが我々(の意識)をこの肉体世界の顕在意識から高位の意識へ運んでくれる乗り物のような役目を担っている次第です。
マン=Mind(心、マインド)
トラ=Instrument(乗り物、運ぶもの)
サンスクリット語での意味が「マインドの乗り物」であるマントラが文字通り自身の意識を様々な段階へ誘ってくれる、その過程で本来の自分自身を見出し、最終段階のワンネス(悟り)へ到達する、というのがインドでの瞑想本来の目的です。
ストレスリリースとか人間関係の改善、願いが叶うといった肉体世界における変化はその副産物に他ならず、この瞑想におけるメインの目的ではありません。
精神世界、スピリチュアルにも繋がりますが、人間はこの顕在意識で生きている肉体だけが全てではない、他の身体、他の意識を知り、そこにアクセスしていくことで魂=本来の自分を知る、つまり自身の目的や生きる意味を知る、という事が可能になります。
高位の意識にアクセスすることで何が良いのか、メリットって何なのか、といった身も蓋もないww質問をされる方(私もその一人でした💥)も結構いらっしゃいます。そりゃー本来の自分にアクセスするようになると、その断片とかエッセンスがこの肉体次元でも発揮されるので、とりあえず自身にとって意味のないことは起こらない(という事に気付く)、閃きとか気付きとか直感系が鋭くなり、シンクロニシティに遭遇することがしばしばになります。
私もやってること、ふと思ったこと等などやることなすこと・・・その時は意味が分からなくても後になって辻褄が合い過ぎて正直「怖っ!!😨」と思う時もありますww
このマントラ瞑想による効果というのは、私自身が想像していたよりも凄いな~と実感していまして、瞑想を続ける友人達のビックリ変化とか奇跡エピソードを聞くのが物凄く面白い今日この頃です。
本人達が意外と気付いていないので、プログラムを一通り終了した後もバックアップで時々セッションをするのですが、何気に最近の事などを話す時に本人も知らない内にトンデモ凄いエピソードが飛び出したりして、私以上に本人が「・・・・・これ、もしかして瞑想効果、かもしれん・・・ひぃ😱」となったりしますwww
あ、ちなみにTM(超越瞑想)とPSM(原初音瞑想)の違いはマントラ自体の決められ方ですかね。どちらも個人マントラですが、その決め方に違いがあります。
どちらが良いとかは、それぞれ個々人の相性もあるんではないかと思います。私はTMは行ったことがなくPSMのみですが、効果として肉体周辺で起こること(気付き含む)が素晴らしいですし身体のヒーリング効果も非常に高いので、自分にはとても合っていると感じています。
まぁこの「全く!!!瞑想できなかった」私が1年以上休むことなく続けている、というところがもはや奇跡✨️と言わずしてなんなーん?の世界かと・・・😂
[オマケ]
今(米国太平洋時間8日11時)、職場連が「日食見よ~ぜ!!」と大騒ぎwwしておったので、ちょと見てみました☀
確かに欠けとる~~~wwって大盛りあがり(アホ)していた平和な職場のひとときでした😁
コメント