来日コンサートみたいwなお題ですが、外タレではなくウチの上司一家です😂 [Photo by Su San Lee on Unsplash ] 感謝祭ウィークに職場へ戻ってきた上司が日本から持参したお土産が「無印センベイ🍘」と「聖護院八ツ橋」でした(どちらも大好きw)。 上司曰く「いや~~!銀座の無印凄いよね😳無印であんなにフードが並んでるなんて想像もしてなかったよ!!」・・・そうでしょう、私もこないだ(って去年の暮れですが)行った時にドビックリからのコーフン😤(←怒りではなく興奮w)でしたもの。 上司御一家(ご両親、兄弟&配偶者)は11月上旬から2週間ほど日本🗾へ旅行していました。コロナ前から上司父が企画していた「秋の紅葉🍁を見に行くツアー♪」ですが、パンデミックを挟んで数年我慢~して今回!満を持しての大旅行だったようです。 実は上司父は日本人でお母様もハワイ出身の日系人なので、上司(米国生まれ&育ちの日本語全く話せないアメリカン🗽)も遺伝子だけならば完全にジャパニーズですwそう、ジャパニーズではあるのですが、ここの家族で日本語が分かるのが唯一このお父様だそうで、旅行企画全ては彼主導で決行されました。 彼がどういう事情で米国に移住したのかは全く存じ上げませんが、年齢も我が父親とあまり変わらない80歳以上でもう日本の地をそう頻繁に踏むこともないだろう、と考えたのか、「日本で一番美しい風景✨が見たい」と思ったのか、とにかく今回の紅葉ツアー🍁は相当に思い入れがあったようです。 旅行自体はとても楽しかったようで、日本在住の親戚達とも再会して交流を深めたりもしたそうです。お父様チョイスで金沢や京都等へ出かけたそうですが、唯一残念だったのが「紅葉がそれほど進んでいなかった😓」とのこと。そうですね、今年は赤く染まるのが例年よりも遅めでしたので、彼らが訪れた頃はまだ黄色~オレンジくらいだったそうです(それでもキレイだと思いますけど)。 ただ、日本のアレコレがお父様の知っていた時代(いつなんだろう・・・😅)とはまるっきり違っていたらしく、日本に到着して直ぐの電車(多分成田エ◯スプ◯ス?)の切符を買うところで既に大混乱からの意味不明状態💥(日本語の表示自体がゴチャゴチャし過ぎて何が何だか、になったのだと想定します←私も経験あり💧)となり、上司が「もう英...
在米生活30年、おひとり様の【今】を、気の向くままに綴ります♪